タグ: 散文詩 108件

  1. アロエを折って 小説

    • 乾 隆
    • 6年前
    • 6,047文字

    てんまどは、きっとある。 どうか、ぼくを、まっていてほしい。 不思議な死をくりかえす「ぼく」が、いつかの未来に希望を見る。 ときにせつなく、ときに滑稽で、ときに残酷。 ユーモアと哲学にあ…

  2. 嬰児交換法

    • 鷹枕可
    • 5年前
    • 342文字

    想像と幻像と妄想と現象の溪間に、それとなく晩年は掛けられているのであった、

  3. 全的感染

    • 鷹枕可
    • 4年前
    • 480文字

    溺れる者は藁にも、而し藁にすら価しない言葉は誰の為に、

  4. 初めての詩

    • 猫が眠る
    • 4年前
    • 0文字

    初めて書いた詩です。よろしくお願いいたします。

  5. 断片

    • 吉田佳昭
    • 4年前
    • 402文字

    私がこれを記したのは何時だろうか?ふと疑問に思い、あれこれと考えていたが、畢竟としてそれはどうでもいいことに気付いた。この文章が存在しているという事実の強さ故に、その詳細は塵のようなものへと成り…

  6. 讃美歌

    • 少女S
    • 3年前
    • 188文字

    私にとって「歌」は生きる上で必要なものの一つです。 魂を震わせる為に必要なもの。

  7. ドッキドキ・アホメール 小説

    • ヘルスメイク前健
    • 2年前
    • 555文字

    2008年作。『唇は赤ければ赤いほど赤い』収録。

  8. 蒼、碧 小説

    • 渡海 小波津
    • 12年前
    • 345文字

    情景小説の試作

  9. Theme(離船) 多宇加世詩集 /

    • 多宇加世
    • 6年前
    • 7,554文字

    またThemeです。螺旋は天と海底を向き夫人はその両方へ沈んでいく。 原稿用紙20枚ほどの詩です。

  10. 大垂水峠

    • 大川縁
    • 8年前
    • 865文字

    八王子市から相模原市までの間にある大垂水峠を自転車で走った時のことです。台風が迫っていてなかなか思うように走れませんでしたが、おかげで発見もいくつかあり、良い体験でした。

  11. 居留珈

    • 大川縁
    • 8年前
    • 815文字

    以前によくお世話になった喫茶店名です。練馬区の石神井公園に近く、色々なコーヒーを楽しめる上、カレーを頼むと味噌汁が付いてくる不思議な店でした。

  12. まばたきするのは

    • 大川縁
    • 8年前
    • 335文字

    今まさに庭で野良猫が喧嘩をしています。どちらの猫も威嚇の雄たけびあげ、縄張を守るため必死に格闘しています。この詩はそのような状況で生まれました。

  13. ロケット花火 砂肝愚譚 /

    • 東亰チキン
    • 8年前
    • 4,349文字

     夏休み。嗚呼夏休み。夏休み。

  14. Theme(革命の試作) 多宇加世詩集 /

    • 多宇加世
    • 5年前
    • 897文字

    またまたThemeです。『革命』という題の詩の試作なのか、あるいは革命自体を試作するのか。ポエトリーリーディングを意識して書きました。特に響きを。

  15. マリアとキリストのダンスは夜明けまで続いた 戯曲

    • GLASS
    • 5年前
    • 166文字

    最終駅でしたセックスは凍えるようなガラスの匂いがした

  16. ジッタのゆらぎ モンタージュ /

    • 多宇加世
    • 4年前
    • 791文字

    T

  17. デスネー鼠 モンタージュ /

    • 多宇加世
    • 4年前
    • 921文字

    T

  18. 原始村

    • 大川縁
    • 8年前
    • 573文字

    山梨県北都留郡小菅村にあるキャンプ場を目指した時のことを詩にしました。まだ雪が残っていましたが、道はわりと走りやかったです。山の景色に身も心も洗われるような気分になりました。