破滅派はあくまで投稿者と株式会社破滅派の間における利用規約の規定にのっとり、提供されるサービスという形をとっています。したがって、その規約に違反した場合は以下の処罰が適用されます。 主な処罰は次…
Dropboxとは、ファイル共有のためのクラウドサービスです。スマートフォン、パソコンなど、環境を問わず利用でき、常に同じファイルを共有できます。また、ファイルを他人と共有することもできる大変便…
破滅派には掲示板が存在します。ここでは質問やリクエストなど、ユーザー登録している方なら誰でも記入することができます。 投稿するときは「新しいスレッドを開始する」というボタンを押してください。 &…
Google HangoutsはオンラインでミーティングをできるWebサービスです。破滅派にログインしている人は利用することができます。ただし、主催者である破滅派運営が参加していないとミーティン…
破滅派でこれまでなんどかお問い合わせをいただいたのですが、個別の作品に対して「自分のことが書かれているので削除してほしい」というご意見がありました。三島由紀夫の『宴のあと』事件のような、プライバ…
このFAQは制限されており、著者だけが閲覧できます。ログインしていない場合はログインしてください。
SNSとはソーシャル・ネットワーク・サービスの略で、人と人との交流を軸にしたサービスです。2016年現在のネットワークでは、次のようなサービスがあります。 Facebook 世界的に見るともっと…
たまにありますが、破滅派から同人の皆さんにお仕事(原稿執筆、イラスト作成など)を依頼することがあります。その場合、破滅派の運営母体である株式会社破滅派まで請求書をいただく必要があるのですが、概ね…
破滅派では表現の自由を最大限尊重するというポリシーから、第三者を傷つける内容(プライバシー、著作権の侵害など)を除き、内容を検閲することはありません。政治的あるいは性的に過激な内容であっても自由…