合評会2019年05月・お題「善悪と金」応募作品です。
真実になどどうせ到達出来ないのだから、どう書いても同じことです
「アボカドを醤油で食べるとマグロみたいな味がする」って、いったい誰が言い始めたんでしょうね?
おじさんホストがウーバーイーツ配達に失敗する
真実は、虐げられる側にある。 - マルコムX
合評会2019年05月応募作品です初めて投稿します。善悪という基盤の上に立ったお金の話で自分にとっては結構切実なインタレストなのです。よろしくお願いいたします。
「破滅派」10号に載せて頂いたものを加筆修正しました。『竹取物語』を読む上での参考になれば幸いです。
2019年5月合評会テーマ「善悪と金」参加作品。
アボカドの語源は、アステカ人の言葉であるナワトル語のahuacatlと言われているそうです。
むかしむかし、あるところに、おまえの友達はいたんじゃないのかい?
2019年5月合評会「善悪と金」応募作。
何の面白みも無い男の、何の面白みも無い秘密。 合評会2019年07月応募作 お題「猫」
Yahoo知恵袋のある相談にインスパイアされて書きました。
自分の死生観ごりごり語りたいだけみたいになってしまったんですが強めの思想とかはないです。合評会2024年03月分参加です。お題は「二回目の臨死体験」
ネコは人が思っているよりずっと利口である。そしていつでも犯罪を習得させることができる。ーーマーク・トウェイン 合評会2019年07月参加作。お題は【猫】
ぐるぐると同じ場所を回り続ける。それはダンスのよう。
この文章が一人でも多くの諸姉、諸兄を笑わせて、そのはずみでぷす、とさせることができれば吾輩のぽんぽんも万福の至りである。
妻の納骨が終わった夜、私は一人海岸を歩いていた。 人のいない砂浜で、打ち上げられるような形でそれは居た。 妻が、人魚の形でそこに居た。 「おまえ、帰ってきたのか」 「ちがうわ、私はあなたを知らな…