タグ: ファンタジー 186件

  1. 高崎線あるいは上野東京ラインでのオーガニックバイオテロあるいは伝統漁法としての追い込み漁 小説

    • 小林TKG
    • 3年前
    • 2,914文字

    3/23にはメモ帳に、これを破滅派で書きたいって書いてました。

  2. AI化 小説

    • 小林TKG
    • 2年前
    • 2,293文字

    年明けたし何か書いておきたい衝動で書きました。

  3. 感情の干渉 小説

    • 十卡一
    • 9年前
    • 1,117文字

    人々の感情が一定量を超えた時に起きる現象、 『愚現』。 愚現が起きた時、 人の心からは妖が生まれる。

  4. メメントモリ ピュール / 小説

    • 山本ハイジ
    • 7年前
    • 13,653文字

    悪魔の初恋

  5. 火星のサンタクロース 小説

    • 長崎 朝
    • 7年前
    • 3,789文字

    過去につくったちょっとした回文と、その読解のつもりで書いた小説を新しく書きなおしました。

  6. 屹と連峰(伊佐坂先生些か過剰装飾版) 小説

    • 小林TKG
    • 3年前
    • 15,298文字

    全て愛によるものです。NTRリョナ系グロとかも愛なんです。愛が無かったらそもそもこんな面倒なことしない。だから私はこれが愛ではないと言われることだけをとても恐ろしく思います。 ・屹と連峰(…

  7. 世界は終焉を迎え、堕天使は 小説

    • マリリン
    • 14年前
    • 5,082文字

    終焉を迎えた世界を彷徨 う、1人の堕天使。死に絶えた大地を彷徨う彼は、天から追放され、永遠を失っていた。 色を失った大地を彩るのは、堕天使の流す深紅の血液のみ。 しんしんと静かな世界。

  8. インターミッション3 サイファイ・ララバイズ / 小説

    • 諏訪靖彦
    • 6年前
    • 3,113文字

    石室内に残されたヨグソフホートのもとに世界保健機構より派遣された国立感染症研究所所属医師が現れた。それはヨグソフホートにとって、およそ二百年ぶりの知性化生命体との接触であった。

  9. 月神の深謀 月神の深謀 / 小説

    • 松尾模糊
    • 5年前
    • 5,313文字

    カイルが自爆したビルには沙姫の父親が出張で訪れていた。ニュースで父の訃報を知り動揺する沙姫に何もできないボクは無力感に苛まれる。沙姫は父の亡骸を引き取りに母と共に中東へと向かい、そこで思わぬ人物…

  10. 目玉ポップ 小説

    • ヘルスメイク前健
    • 3年前
    • 613文字

    ショートショートです。お気軽にどうぞ。

  11. マリー ピュール / 小説

    • 山本ハイジ
    • 7年前
    • 10,628文字

    少女は枠の中で燻っていた。

  12. 愛別離苦 サイファイ・ララバイズ / 小説

    • 諏訪靖彦
    • 6年前
    • 11,690文字

    宮澤靖子の原子卵胞内に非展開記憶を残したキチガイが天皇陵で寿命を迎える。

  13. 月の魔法 小説

    • 松尾模糊
    • 5年前
    • 3,994文字

    Tedのイメージで書いた感じです。人形には宿ると言いますしね。

  14. 破滅派よ永遠に エセー

    • GLASS
    • 5年前
    • 171文字

    ダンスの最中に心を失ったストーリーがやって来た。僕は君と気にせず踊った。その時の心情。

  15. 踊ってばかりの国 踊ってばかりの国 / 小説

    • 諏訪靖彦
    • 5年前
    • 21,691文字

    日本列島を襲った未曽有の大災害と前後して、出自によってヒエラルキーがつくられた。皇統と同じY染色体ハプログループを持つものは「皇別」、皇統と祖を同じくするハプログループを持つものは「神別」、それ…

  16. 新幹線の中で妻が金魚 小説

    • 鮭さん
    • 3年前
    • 395文字

    妻が金魚である。新幹線の中で妻が金魚である。

  17. 利他と流動性:ディレクターズカット 小説

    • 小林TKG
    • 3年前
    • 6,600文字

    最初は違うタイトルで考えてました。映画ロブスターにあやかって監督の名前のランティモスにするつもりでした。

  18. 生死生命論 番外編 「故郷」 小説

    • 消雲堂
    • 8年前
    • 983文字

    まだまだ生きて贅沢に暮らしたい…と図々しい考え方に変わった40代になってから、もしかしたら人生は同じ時間を永遠に繰り返しているんじゃないのか? って永劫回帰の考え方におちついたんです。永劫回帰と…