2018年度11月度合評会『平成歌謡大全集』応募作品です。勝手もよくわからないままですが、初挑戦してみました。 『サトームセンの歌』(初出 おそらく1990年 平成2年)
〜襟なしのシャツに11月が来たら、夏は過ぎていた〜
長い回文です。ここに書かれている言葉の羅列は、回文という手法が要請したものであり、その言葉たちによって成り立つこのドキュメントは、必ずしも作者の本意ではない。にもかかわらず、こうして書き上げなけ…
その日、彼は幻想の中でだけ、供花を手向けた。
誰にも聞こえないことを確かめて、ふう、とひとつ長く深い溜息を吐くと、まるで予定されていたかのように、自分は何から何まで間違ったことばかりしているのだという、漠然とした妄想に襲われた。それは白いT…
井戸尻遺跡は長野県富士見町にある縄文遺跡である。縄文中期中葉に栄えた地域として、遺跡群を多く抱える。
エメーリャエンコ・モロゾフが幼少期に書いた散文の翻訳です。
過去につくったちょっとした回文と、その読解のつもりで書いた小説を新しく書きなおしました。
2018年7月合評会参加作品です。「明日世界が確実に滅びるとして」
――嫌悪感で満たされたこの空間の内奥に、その黄色い花は存在しているのだ……。 白のトヨタ・ノアは、陽光の降り注ぐ井の頭通りを軽快に走っていく。穏やかで、世界が光って見える幸福な午後だった。
操縦士の後ろが、あなたの席です。シートベルトをお締めください。それでは、素敵なフライトを。 長崎朝『回文集』収録の、回文ナンバー44に付された読解部分の手記です。一応、回文も載せておきます。 …
むかしむかし、あるところに、おまえの友達はいたんじゃないのかい?
第26回ゆきのまち幻想文学賞入選作 黒猫と男の子と少女
2010年から連載してきたこのエッセーもついに最終回となる。本稿では、連載を通じて触れてきた「テクノロジーと文学」ということに対する考察ではなく、単に文学だけができることについて、現時点での私の…
おもてでは戦争がはじまったらしい。激しい機銃掃射の音が聞こえる。 おれはきのう履いていたジーンズを捜索、炬燵の中から引張りだし、両方の裾を掴んで、逆さまにして振った。ぼとっ、と無様に変形した「エ…
観念的で他人に伝えられない感覚を、一幕の光景で表現しようとしてみました。
人類=病気、というような話です。
優しい彼女との同棲生活を満喫していた男だったが、新しい仕事をはじめてからその生活に異変が生じるようになる。