十回目です。最近は転職サイトばかり見てます。
九回目ですね。秋分の日ですが更新します。
絶対に思い出す事の出来ない記憶であった。
八回目ですが、特に言うことはないです。
早く馬に乗るジョン・ウィックが見たいです。
六回目です。最近、夕方になると喉が痛くなります。
最近風邪気味です。今日は暖かくして早く寝ます。
タグから「自己啓発」を抜きました。何をもって「自己啓発」だと思っていたのか……。
こんだけ地味な小説は逆に破滅的なんじゃないかと思いますね。
第二回です。書き溜めしてないので仕上がるかどうかすごく不安です。もぅマヂ無理…。
まずは第一回目ですね。導入です。上手く転がってくれれば良いのだけれど。
二〇一六年は重要な年だと云う事を強く主張してはいましたね。
誰もが挨拶を交わし、自然と自分の事を語り合います。
二度と精神分析なんてしなくなる人も出て来るでしょう。
在るようで無い、しかし無い筈がないからやはり在る。
『晴天の会』に近付くのはやめた方が好い。
「自己受容」無しに「自己肯定」は在り得ない。
本当に、それこそこれは、パラノイアなのかも知れん。