昨年7月11日に亡くなった、チェコスロヴァキア生まれの仏作家ミラン・クンデラの『緩やかさ』が6月20日に集英社文庫で文庫化。さらに、『ほんとうの自分』(『ほんとうの私』改題)を7月19日に新たに文庫化する。

 命日である7月11日には、既刊『存在の耐えられない軽さ』『不滅』『笑いと忘却の書』『別れのワルツ』、計4冊の電子書籍を一斉刊行する。なお、『笑いと忘却の書』『別れのワルツ』の紙版はカバーを新装する。

 ミラン・クンデラは、1929年チェコスロヴァキアのブルノ生まれ。父ルドヴィークは作曲家ヤナーチェクの弟子で、ブルノのヤナーチェク音楽院の院長を務めた音楽家。クンデラ自身も幼いころからピアノ・作曲を学びつつ、詩を書き始める。プラハ音楽芸術大学卒業後、67年に小説『冗談』が国内外で注目されるが、「プラハの春」で改革支持を表明したことにより、70年全著作が発禁処分に。75年フランスに亡命、81年フランス市民権を獲得した。89年にチェコスロヴァキアが民主化された後もフランスにとどまり、精力的に作品を発表する。なかでも『存在の耐えられない軽さ』は、映画化の影響もあり世界的な話題作となる。小説のほかにも評論集『裏切られた遺言』など数多くの著作がある。79年に剥奪されたチェコスロヴァキア(現チェコ)市民権は、2019年に回復された。23年7月パリで死去。

 『緩やかさ』は、クンデラが初めて仏語で執筆した小説。20世紀末のパリ郊外の城に滞在するため車で移動するクンデラ夫妻。クンデラは、18世紀の小説に描かれた、ある貴婦人と騎士が城に向かう馬車の旅、そしてその夜の逢瀬に思いを馳せる。一方、城では昆虫学会が開催されていて――。ふたつの世紀のヨーロッパの精神を、軽やかに、優雅に、哲学的に描く。訳者は西永良成。

 『ほんとうの自分』のあらすじは、幼い子供を亡くし、夫やその家族の言動に傷ついていたシャンタルは、年下の男性ジャン=マルクと出会って恋におち、離婚して彼と暮らすようになる。彼女は広告代理店に勤める有能な女性。ジャン=マルクは職業を転々としている。シャンタルが更年期の症状を感じ始めたある日、一通の匿名の手紙が届く。「私はスパイのようにあなたの後をつけています、あなたは美しい」。それを機に、ジャン=マルクとシャンタル、ふたりの愛の糸は絡まり、幻想が現実を脅かしていく。訳者は西永良成。

 最近は多くの現代文学の巨匠たちの訃報が続いている。それ自体は悲しいことではあるが、こうして作品が広く読者にとって手に取りやすくなっていくことは歓迎すべきことだろう。