高橋文樹です。 すでに破滅派のTwitterアカウントなどではつぶやいていましたが、現在破滅派の法人化に向けて動き出しています。 ぶっちゃけて言うと、会社設立代行会社に株式会社としての登記お願いしている段階です。 なぜ法 […]
こんにちは。高橋文樹です。破滅派はその三周年を静かに済ませていました。本当はなんかぱーっとやろうと思っていたんですが、いつの間にか過ぎていました。人生と一緒ですね! はじめは三号ぐらいで終わっちゃうんじゃないかとも危惧し […]
こんにちは。高橋文樹です。 ものすごい煽りタイトルのようですが、そんなに嘘じゃないです。 先日、第8回千葉市芸術文化新人賞をいただきましたが、そのご縁でNHKラジオに出ることになりました。 千葉放送局です。 2/1(月) […]
こんにちは。同人の高橋文樹です。 破滅派たっての宿願だった携帯電話対応が一部完了したので、ここにご報告です。上のQRコードからどうぞ。 URL(アドレス)はパソコンと同じで https://hametuha.com/ で […]
突然ですが、破滅派を代表して仙台に講演に行ってまいりました。 その模様をお伝えします。 続きは以下から。 破滅派仙台文学講演(2) 破滅派仙台文学講演(3) 破滅派仙台文学講演(4) 破滅派仙台文学講演(5) 破滅派仙台 […]
12月6日蒲田にて、第9回文学フリマが開催されました。 破滅派も今回で5回目の文学フリマ、最初の時は破滅派創刊号をどかっと200冊位持って行って、 50冊位しか売れず、周りのサークルの方から「そんなに売れるもんじゃないよ […]
来る12/6(日)の文学フリマにて発売される破滅派五号の内容が決定しました! 破滅派五号もくじ Zine of the world〜海外文芸同人誌特集〜 【USA】 「ザンガーラ」アル・ブリアン(訳 サクオ・アングロ) […]
こんにちは。ほろほろ落花生です。 先週末、高橋文樹君が土地を購入したという山梨へ行ってきました。 高速をつかって東京から2時間ほど。 予備知識もないまま行きましたが、とても美しいところでした。 男3人、1泊2日の予定で、 […]
こんにちは。高橋文樹です。 ものすごく唐突ですが、破滅派用に土地を購入しました。場所は山梨の北杜市というところです。なんと300坪。 知人の紹介でものすごく安く手に入れることができそうだったので、なにも考えずに買ってしま […]
というわけで、ブース取得の連絡が届きました。 今回も新しい破滅派五号が出ます。今回は海外文芸同人誌特集という大型企画も練っていますので、お楽しみに。 第九回文学フリマ概要 日時:2009/12/6(日) 11:00〜16 […]
「本当はこの文章系同人がすごい」という企画があるみたい 先日、2009/12/6に開催される文学フリマの募集が始まりましたので、応募いたしました。今回は特集に力を入れようと、半年スパンで暖めてきた企画があります。期待して […]
通勤は片道40分、電車を頻繁に使います。 本を読んだり、周りを見ていたりしているなかで、 常々、小説のアイデアやつれづれなよしなしごとをメモする必要があります。 今までは携帯電話のメモにメモしていました。 でも、操作が煩 […]
ご無沙汰しています。高橋文樹です。 破滅派は目下リニューアルをたくらんでいます。 なにもわからない状態から作り始めたこともあり、サイトの構造がカオスだったりと、結構苦戦してます。 ちゃんと整理しなかったおもちゃ箱を一生懸 […]
言語は形式ではない。口ずさまれる時の言葉の色彩であり、文体の奇妙な軋み であり、一文のなかに置かれた言葉の匂いが発する齟齬であり、声のトーンであり、訛りであり、口籠りであり、吃音であり、間であり、発すると同時に採られ る […]
インターネットで破滅派が買えるようになりました。hamazonです!!これで日本に限らず、アメリカ、フランスどこででも。 ポッケに破滅派忍ばせて、旅に出るなんていうのも乙ですな。 内容もデザインも今まで以上にいいものにな […]
こんにちは。高橋文樹です。5/11の文学フリマにお越し頂き、ありがとうございました。 今回は破滅派四号を新たに出したのですが、四号だけで100部も買って頂き大盛況でした。 一~四号を大人買いされる方や、名古屋の友達に言わ […]
いよいよ迫った文学フリマですが、ついに破滅派四号の内容が決まりました。目次はこんな感じです。 破滅ちゃん(今日マチ子) すべての玉ねぎを(大谷マサヒロ:第一回破滅派文藝新人賞受賞作) 破滅派文藝新人賞選評(山谷感人・ほろ […]
横浜市南区弘明寺町、お寺の斜向かいに、Pasta&Cafe Minestraというお店があります。 何度食べても飽きない美味しいパスタが食べられ、実際私は3年間に渡って、週1くらいで通っています。少なくみても、1 […]