破滅派のレイアウトちょっと変えました。もしかしたら執筆リンクがわかりづらいかもです。ご意見いただければ幸いです。
皆さん、はじめまして。同人として参加させて頂く、工藤はじめと申します。
破滅派が、いつか大手文芸誌に追いつき、追い抜けく、というとてつもないことを夢見ながら、そして、同人の皆さんが更なる活躍をされることを願い、お手伝いさせて頂きたいと思います。頑張ります。
いま鶏豚スクエアにいます。
LIGに来た
また渋谷に来ました
いま渋谷なう
明日、破滅派編集会議の告知します。
日本では、八百万の神がいるらしいが、今回の世界遺産・ナガサキ問題で判るように、潜伏キリシタンの神はいない。
日本ではまた、小説の神と鬼もいるらしいが(宇野浩二の方は愛読してるのだけどねえ)、それも現代では化石状態である。
最近、疎開先で僕より酒徒だった奴が(バカらしい呑み自慢なら、山谷感人のミステリーツアーを梅毒をば)一念発起しオーナー店舗運営を初め(人の生き方とし、それが素敵なのか? は僕には判らないとしても)お手伝いに従軍している。イエス・アライヴ。
そうした中、諸々のジャンルの神とは? と常に思う日々。例えれば、その店舗へ常に訪れて、嫌味を放ちつつも金銭を落とす老婆は商売上、神なのか? ラスコーリニコフな気分になる使っているバイトは、良くやった! と誉めるべき、これまた神なのか?
人間、何を信奉し生きるかで難しいぜ、ベイビー。
閑話休題。
結句。最近、お手伝いの労務でネカフェへ打ち込みに行けず多忙ですが、一部の好事家だけ指示され、おざなりになっておる作品アップは、まあ仕方ない、無理にしても、スマホでどれだけ入力が出来る? をテストしたコメント&安否? であります。
創作の神は別に要らないから、降りて来なくてよい、何故か市民的に多忙から解放される(早くバイト集まれや)神だけが欲しい。後は、センスの勝負だから。
最近、エログロ=破滅派になっているのは、どうかなあ? と思います。
作品で、また糾弾しよう。神よ、堂々とな。アディオス、要は泥酔スマホ・テスト終了だぜ(推敲なしで誤字は赦せ)。
これははじめての安否報告です。ちょっとtwitterっぽくしてみました。
皆さま ご無沙汰してます。「午後のお姉さん」編集部の者です。 今回はふたつほど、告知をさせていただきます。 ひとつめ。 小松とんねる先生による新連載をはじめました。 『ゾンビたちが巣食う世界で、僕はお姉さんたちに囲まれて […]
めつかれさまです。高橋文樹です。もう新年の挨拶を申し上げる機会を逸してしまいましたが、ご挨拶申し上げます。 さて、今年もすでに三週間以上が経過しましたが、破滅派は少し停滞しております。その裏事情というか、なにをやっている […]
現時点で投稿している主要な小説三作品、「”誇り”高き人々」「血は世界に満ちて」「1988年の強姦」を、自分なりに読みやすいように改行などを施した。 元々、「小説家になろう」等に投稿した時には改行がされていたが […]
ある人に肯定的な意見を送ろうと、掲示板に始めて投稿したら、自分の投稿が表示されず、そんな無礼なことは書かなかったつもりだが…今日もう一度確認の意味で投稿しても表示されず、 良く見たら自分の投稿は「承認待ち」らしい(誓って […]
寒うなって来ました。皆様は健やかに暮らしておるでしょうか? さて先日、水木しげる先生が他界され想う事を徒然のままに。 僕が所謂、ネットをやり始めたのは往時、奇妙な縁で知り合い同居人だった破滅派・主幹から「今度、Web雑誌 […]
小説「1988年の強姦」が週間一位作品になり、その賞品(だよね?)としてアマゾンギフト券を頂いた それで、本当はアマゾンの画面でギフト券を貰った後、直接アマゾン経由でお礼を送信できる機能があるのだが、ある事 […]
俺の作品名で検索でもした方はもう気付いているかも知れないが、全作品は一度他サイトそして自ブログで掲載したものである。 自分の主要な小説3作品を載せたが、順番はこのサイトでの公開順とは逆で、「”誇り”高き人々」 […]
最近、破滅派に訪れた方々にいろんな作品を読んでいただこうと改修を続けているのですが、次のような機能を追加してみました。 これは破滅派の小説一覧ページなのですが、並び替えの基準を次の通り3種類に増やしました。 新着順 人気 […]
破滅派ではWordPressというソフトを利用しているのですが、このたびアップデートが行われ、文学に携わるみなさんにとって重要な変化がありました。 WordPressは海外の方が作っているので、漢字などにはあまり詳しくな […]