私のご主人様

短編ノナグラム(第3話)

合評会2019年07月応募作品

諏訪靖彦

小説

2,250文字

2019年7月合評会「猫」参加作品。

 
 ドタドタと階段を上がって来る音が聞こえる。同時に階下から「あんた、手洗ったの?」と苛立ち気な女の声が追いかける。女の声を聞いて階段を上って直ぐにある扉の前で立ち止まった足音は「わかったよ」と呟いてから、また、ドタドタと大きな音を立てて階段を下りて行った。
 足音の主は私のご主人様だ。いつも母親に叱られている。家に帰ってきたら必ず手を洗えと言われているのに、何度注意されても一向に直る気配がない。物心ついたころから外から帰ったら手を洗うように躾けられているはずなのに、十年経っても覚えられないのは知能の問題と言うより、ものぐさな性格によるところが大きいだろう。こう言うと、ご主人様は人並みの知能があるように思われるかもしれないが、しかしどうして頭も悪い。判を押したように毎回テストで0点を取ってくる。国語算数理科社会、全ての教科で0点だ。私はご主人様の答案用紙に0点以外の数字が記されているのを見たことがない。しかもその答案用紙を机の中に隠すものだから、ご主人様が学校に行っている間に部屋の掃除をする母親に見つかってしまい、学校から帰ってきたご主人様は母親にこっぴどく叱られる。テストで0点だったことに加え、答案用紙を隠したことで二倍怒られる。ご主人様は答案用紙を必ず机の一番下の引き出しに隠す。バレなかったためしがないのに隠す場所を変えようとはしない。答案用紙を隠す場所を考えるのすら面倒な怠け者で、決して過去を反省しない真正のバカなんだ。
 暫くしてまた、ドタドタと大きな音を立てて階段を上って来る音が聞こえてきた。何をそんなに急ぐ必要があるのか。ご主人様は時間に追われる生活をしているわけではない。学校から帰って来てすることといえば、座布団を枕に昼寝をするか漫画を読むくらいだ。そんなことを考えていると、ご主人様が部屋の中に入って来た。右手には数枚のクッキーが握られている。ご主人様は私と目線を合わせるために畳の上に座ると、クッキーを半分、私に寄こしてきた。私がクッキーを受け取ると、ご主人様は満足そうにニッコリと笑う。ご主人様は私と一緒におやつを食べたくて急いでいたようだ。怠け者で人並み外れたバカだが、優しさは持ち合わせている。
 ご主人様と一緒にクッキーを食べていると、インターホンの音が聞こえてきた。ご主人様は残りのクッキーを口の中に放り込むと、立ち上がって机の引き出しの中からラジコンカーを取り出し部屋を出て行った。友達が遊びに来たのだろう。私もご主人様の後を追って部屋を出る。
 階段を下りて玄関に向かうと、ご主人様と友達が土間で話をしていた。私は二人に近づいて聞き耳を立てる。
「ラジコン持ってきたか?」
「うん、持ってきたよ。ほらこれ」
 そう言ってご主人様は右手に持ったラジコンカーを友達に見せる。
「それが誕生日に買ってもらったやつか? かっこいいな」
「うん、かっこいいでしょ。買ってもらったばかりだから、外で走らせるのは初めてなんだ。どこで走らせたらいいと思う? 道路だとこの車より大きな車が走ってるから危ないよね? 交通事故を起こしたら全損だよ」
 ご主人様は冗談を言ったようだが友達はニコリともしない。頭が悪い人間は間違いなく冗談も面白くない。
「空き地にすっか。あそこなら広いし遊びに来ているやつらにラジコンを自慢できるぞ」
「うん、そうしよう」
 声をはずませその提案に同意したご主人様の向かいで、片側だけ口角を上げていやらしく笑う顔を私は見逃さなかった。嫌な予感がして私は二人と一緒に空き地に行くことにした。
 

2019年7月8日公開

作品集『短編ノナグラム』第3話 (全9話)

短編ノナグラム

短編ノナグラムの全文は電子書籍でご覧頂けます。 続きはAmazonでご利用ください。

Amazonへ行く
© 2019 諏訪靖彦

これはの応募作品です。
他の作品ともどもレビューお願いします。

この作品のタグ

著者

この作者の他の作品

リストに追加する

リスト機能とは、気になる作品をまとめておける機能です。公開と非公開が選べますので、 短編集として公開したり、お気に入りのリストとしてこっそり楽しむこともできます。


リスト機能を利用するにはログインする必要があります。

あなたの反応

ログインすると、星の数によって冷酷な評価を突きつけることができます。

作品の知性

作品の完成度

作品の構成

作品から得た感情

作品を読んで

作者の印象


2.6 (10件の評価)

破滅チャートとは

"私のご主人様"へのコメント 10

  • 投稿者 | 2019-07-27 01:37

    前半で猫たちの正体(笑)に気づいてしまいましたが、それは意図的でしょうし、このお話の面白さを損なわないし、そのぶんキャラたちのアレンジを楽しむことができてよかったです。

  • 編集者 | 2019-07-27 12:49

    出だしから“えもん”みたいだな、と思ったらそのままでしたね。やはりSちゃんの入浴シーンがなかったのは残念です。

  • 投稿者 | 2019-07-27 13:21

    考えてみたら土管の陰から現れる太ったガキ大将って絶滅危惧種に近いんですね。かの”えもん”も本作の語り手の猫のように物静かに家にいて、御主人様のために陰で密かに働くだけに徹していたら、全く別の物語になっていただろうなあと想像しました。

  • 投稿者 | 2019-07-27 13:49

    実際語り手の猫もご主人様と同じくらいぽんこつなのでとても微笑ましい気持ちになりました。

  • 投稿者 | 2019-07-28 04:14

    もう少し読みたいと思いました。

    と、コメントを書いたことに深く感動しました。

  • 投稿者 | 2019-07-28 08:02

    ちょっと油断して「こんなN太みたいなやついねえよ」とか思ったのが俺の間違いで、うっかり懐に入られてしまった。悔しいので星1つ減らして4つだけです!

  • 投稿者 | 2019-07-28 19:37

    なるほど、猫ですね!
    最初はふつうの猫の話として見ていましたが、あのほのぼのしたアニメを文学的にするとこうも奥ゆかしいというか。そういえば放送時間が土曜の夕方からになるそうですよ。

  • 編集者 | 2019-07-29 01:26

    この市町村では福祉は、教育は、どうなっているのだろう。彼らに適切な支援はされているのだろうか。ネコ?うるさい、猫なんかどうでも良い。猫はしゃべらない。必要なのは、彼等への暖かい支援である。両親の理解が足りないのは仕方ないとしても、では教師は何か対応しているのか。0点を取り続ける生徒を叱責するだけなのだろうか。乱暴と見られている生徒に対してもそうだ。そこに全く根本的な問題を感じないのだろうか。発達障害、アスペルガー、それらのスペクトラム、色々思い浮かぶことがあるだろう。教育委員会はそれを把握しないのだろうか。ネコ?黙れ、ネコにポケットなんかない。猫は有袋類ではない。第一あのネコ、タヌキみたいで二足歩行……え?ぼくドr……

    ……あー、ホンワカパッパ。ほよよ。キミみたいな猫型ロボットが付いていれば安心だ。どら焼き?ありがとう。このピンク色のドア、カッコイイね。

  • 投稿者 | 2019-07-29 13:35

    のびたくんっぽいな~と思ったら、ドラえもんでした。ドラえもんの語りを想起させる文章でこんな優しい感じになる、ってことは、大元のドラえもんってやっぱすごいんですね。どこからドラえもんの「優しさ」って生み出されてるんですかね。そっちが気になってくる小説です。

  • 投稿者 | 2019-07-29 19:12

    私はコメントを先に読んでしまったせいで当てる楽しみを大幅に損なわれてしまったのだと思う。むしろ少年のつまらない冗談の内容や、視点人物(猫物?)が不気味なほどに静的で受け身である点など、元の漫画とは異なるアレンジの部分が「あれ、この人はこんなこと言わないのに」といった具合に気になった。私はコメントには目を向けず素直に作品から読むべきだったのかもしれない。

コメントを残してください

コメントをするにはユーザー登録をした上で ログインする必要があります。

作品に戻る