今から20年ほど前、私はオランダのアムステルダムに二か月滞在した。観光名所など数日で全て回れるほど国土の小さな国だが、観光以外の目的でバックパッカーはオランダに長期滞在する。その目的はソフト・ドラックだ。当時、アムステルダムのユースホステルに泊まる日本人の実に9割が、ガンジャやハシシなどの大麻を吸いに来ていた。当時でさえ、ヨーロッパ諸国では大麻を使用しても大した罪に問われなかったが、吸っているところを警察官に見つかると、罰金という名の賄賂を払う必要があった(外国人を捕まえるのが面倒だったのもあるだろう)。そんな緩い状況だったのだが、オランダに比べ他のヨーロッパ諸国はガンジャそのものが高いのはもちろん、おおっぴらに外で吸うことは憚られた。オランダでは路地裏の何日も風呂に入っていないような饐えた匂いのする売人から買わなくても、コーヒーショップで「カルテを見せてくれ」と言えば、喫茶店よろしく、店員がアッパーからダウナーまで細かく説明書きされたメニューを見せて寄こし、ガンジャやハシシが買えたし(THC濃度の違いしかないんだろうけど)、店では無料で水パイプを借りて吸うことも出来た。ハコでも人目を気にせず堂々と吸えた。それどころか最近話題のMDMAすらソフト・ドラッグ扱いで、コーヒーショップで買うことが出来た。そんな国だから他の国で肩身の狭い思いをした自称ソフト・ドラックの達人たちが、少々物価が高くてもオランダに長期滞在してしまう。因みにハード・ドラッグの達人たちはハマった地に根を下ろして土となる。当時はソフト・ドラッグとハード・ドラッグの線引きが曖昧で、幻覚剤でもLSDはダメでDMTやMMは良いという、よくわからない状況だった。アンフェタミンやコカイン、ヘロインは当然ハード・ドラッグに分類されていたので、手に入れるには路地裏で前歯のかけた外斜視の売人から買うしかなかった。
現地で知り合った日本人とユースホステルのロビーで「何処のハシシと、何処のバツを同時にキメるといい」などと言った情報交換をしていると、一組の日本人カップルがユースホステルに入って来た。ユースホステルにカップルで来る客は珍しくない。大きなバッグパックを背負い日焼けした男女が来るのはよく見る光景だが、身なりが良く、キャリーバッグを引いているとなると別だ。私たちはそのカップルを物珍しく観察した。
受付の女からから「シーツは持っているか?」と聞かれ、男は大きなキャリーバッグを開けてシーツを取り出す。私たちは「持っている」と言うだけで別に見せなくもいいだろと笑い合いながら二人の様子を見ていた。朝起きてから夜寝るまで一日中キマっていたので、何を見ても笑えたのだ。
なんとか受付でチェックインを済ませた二人は男女別に分かれたドミトリールームに向う。すると、直ぐに女がキャリーバッグを引きずりながらロビーに戻ってきた。女はロビーをぐるりと見渡したあと、受付向かいのソファーに腰を下ろした。先に身支度を済ませた女が男を待っているのだろう。私たちは二人に興味を失い、またコーヒーショップや飾り窓の話をしていると、大きな声で言い争いをしている声が耳を突いた。
「こんなところに泊まるの嫌だからね!」
「安く泊まろうって言ったのはお前だろ!」
いつの間にか男が戻って来ていて、受付の前で女と口論していた。話を纏めるとこうだ。二人は結婚する前から新婚旅行は風車の国オランダと決めていた。しかし、ツアーで時間に縛られたくないし、なるべく安く旅をしようと女に言われ、男はインターネットを駆使し、ユースホステルだと一般的な観光ホテルの1/5の料金で泊まれことを知った。「大部屋だけどこんな旅もいんじゃないか? 他の国の人とも知り合えるかもしれないし」と知った口で女に説明する男に「頼りになるわね」と言ったかどうか知らないが、結婚式の翌日、ホテルを予約せずにオランダに渡欧。しかし、いざ来てみると、女の通された部屋にはブツブツと何語か分からない言葉をつぶやきながら宇宙と交信している奴がいた。女がこんなところに泊まれるか! と、キレたわけだ。
二人がロビーで受付の係員を呼び、何やら話を始めたところで、私の隣で様子を見ていたガリッガリに痩せた友人が立ち上がり、ツカツカと二人の前に歩いて行った。
「こ、この、ユースホステルは、あ、安全っすよ! 夜中は出入り口が、せ、施錠されるし、昼間は受付に人がいるから、へ、変な人は入って、き、きません!」」
友人はガンギマリの血走った眼と、ジストニアによって時折震える体に合わせて言葉を区切りながら、二人に向かって話しかけた。
私がその様子を大笑いしながら見ていると、カップルは顔を見合わせ脱兎のごとくロビーを抜けてユースホステルから逃げ出した。
今は無味無臭の味気ないユースホステルになってるらしいの新婚旅行でも安心です。
"新婚旅行は計画的に"へのコメント 0件